新製品

デバイスの向きを変更してください
新製品












新製品
Iris Torréfié イリス トレフィエ
アイリスとコーヒーによる奇想天外なランデヴー
¥ 32,000
(税抜)
香りの持続
説明
フローラルな余韻とコクのあるエスプレッソの香りが漂うパリのカフェでのひと時を描いた〈イリス トレフィエ〉。滑らかでパウダリーなアイリスと、濃厚なコーヒーとの運命的な出会い。繊細な柔らかい香りとコクと深みのある香りという相反する香りが融合した、意外性にあふれた独創的なフレグランスです。
最も高価で稀少な天然香料として知られている、アイリスが、〈ラール エ ラ マティエール〉の新たな扉を開きます。今回、5代目調香師ティエリー・ワッサーと創作にあたった調香師デルフィン・ジェルクは、「パウダリーな香りと淹れたてのコーヒーの香りという相反する個性を保ちながらも、アイリスの優しさと生き生きとしたエネルギーを引き出したかった」と語っています。
〈ラール エ ラ マティエール〉は、コンテンポラリーですらりとしたボトルが特徴的。まるで装丁の美しい本のように、側面にゴールデンプレートのラベルがあしらわれています。ボトルを包む高級感あふれるアメジスト色のボックス(合皮製)は、ジュエリーケースとしてもお使いいただけます。
最も高価で稀少な天然香料として知られている、アイリスが、〈ラール エ ラ マティエール〉の新たな扉を開きます。今回、5代目調香師ティエリー・ワッサーと創作にあたった調香師デルフィン・ジェルクは、「パウダリーな香りと淹れたてのコーヒーの香りという相反する個性を保ちながらも、アイリスの優しさと生き生きとしたエネルギーを引き出したかった」と語っています。
〈ラール エ ラ マティエール〉は、コンテンポラリーですらりとしたボトルが特徴的。まるで装丁の美しい本のように、側面にゴールデンプレートのラベルがあしらわれています。ボトルを包む高級感あふれるアメジスト色のボックス(合皮製)は、ジュエリーケースとしてもお使いいただけます。
フレグランス
フローラル ウッディ
パリのカフェでのひと時を描いた香り。
凛としたアイリスと芳醇なコーヒーによる意外性あふれる香りの組み合わせ。エスプレッソの濃厚な味わいに合わせて鼓動するパウダリーフローラルがモダンに香ります。
トップ:コーヒー、ベルガモット、カルダモン
ハート:アイリス、アンブレット
ベース:オポパニン、バニラ、サンダルウッド
パリのカフェでのひと時を描いた香り。
凛としたアイリスと芳醇なコーヒーによる意外性あふれる香りの組み合わせ。エスプレッソの濃厚な味わいに合わせて鼓動するパウダリーフローラルがモダンに香ります。
トップ:コーヒー、ベルガモット、カルダモン
ハート:アイリス、アンブレット
ベース:オポパニン、バニラ、サンダルウッド
アイリス

ハートノートはパウダリーなアイリスが上品に花開き、香りが広がります。徐々にアンブレットの香りが明かされ、アイリスの官能的な柔らかさが更に香り立ちます。
コーヒー

ベルガモットの輝くようなフレッシュな香りがカルダモンによって更なる高みへ導かれます。それを追って、濃厚かつ勢いのあるコーヒーが大胆に香ります。
成分
アイリス、コーヒー、アンブレット
香りの秘密
調香師の間で“ブルーゴールド”として重宝されている稀少な天然香料、アイリス。その香りには、繊細で奥深い甘美さが漂います。フローラルな香りが広がりますが、実は花ではなく根から抽出される香料。そのためパウダリーな優美さの中にも、ウッディの温かさとバイオレットの穏やかさを秘めています。
ゲラン独自の調合法“ゲルリナーデ”にとっても特別な香料であるアイリスは、これまでに多くのフレグランスでその麗しさを開花させてきました。20世紀初頭に誕生した〈アプレ ロンデ〉を皮切りに、〈ルール ブルー〉によって更なる高みへと昇華。ゲランが誇るオリエンタル フレグランス〈シャリマー〉にも、アイリスがブレンドされています。
そして2020年、〈ラール エ ラ マティエール〉 コレクションで、“アイリス パリダ(品種名)の精油”という最も高価で稀少な香料を使用した、至高の香りが誕生しました。
ゲラン独自の調合法“ゲルリナーデ”にとっても特別な香料であるアイリスは、これまでに多くのフレグランスでその麗しさを開花させてきました。20世紀初頭に誕生した〈アプレ ロンデ〉を皮切りに、〈ルール ブルー〉によって更なる高みへと昇華。ゲランが誇るオリエンタル フレグランス〈シャリマー〉にも、アイリスがブレンドされています。
そして2020年、〈ラール エ ラ マティエール〉 コレクションで、“アイリス パリダ(品種名)の精油”という最も高価で稀少な香料を使用した、至高の香りが誕生しました。